PC内のデータを外付けHDDに移した。
前からやってはいたんだけど、何かiTunesの変更がうまくいかなくて^^;
今日やっとうつせたっぽいw
移せてなかったらデータ消しちゃったから泣くwww
インターンシップ(書籍系)なバイトに言って、広告ポップを書いてきた。
パートのおばちゃんが「るいさんにみせたいものがある^^」って言うから何かと思ったら
萌 え る サ イ エ ン ス フ ェ ア 用 本 の 山
「萌え本!萌え本!るいさん好きかと思って(・∀・)テカテカ」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^;
ごめん・・・
私、どっちかというとそれ ひく タイプなんだわ^^^^^^^^^^;
おばちゃんがあんまりにもテカテカしながら とっておき を披露してくれたので
私は特に否定もせずに、「わぁあ、すごいですね面白いですね」と笑い返しておいたw
一体私はどんなイメージを持たれているのやらw
ヲタ部分が強調されて私は他人の印象に残るらしい。
オタクだけどさ。それは間違ってないけどさ。
何か多分・・・・皆が思ってるのとは違うと思うんだ(´・ω・`)
今日は研究室で先生以外に特に誰とも話さなかった。
遠くで残りの皆が集まって話してるような光景は目にした。
コミュニケーション不足の私が悪いのか?
ま、いっか
それはそれだと放っておけるKYでわが道を突き進む私です。
知らない方がいい事って結構あるよね(・∀・)
もっと勉強して
もっとコミュニケーションをとって
と言われると、私だけが悪いように聞こえます。
まぁ、私が悪いのはそうなんだけど。
研究室には女子が二人。
もう一人の女子(私ととっても仲良し)は、
他の人たちにとっても絡まれます。良くも悪くも。
友人からのアクションはほとんどありませんが。
見た目がかわいいからか?
天然ぽいからか?
私が歳だからか?
アホだからか?
ブサイクだからか?
なんて言ってると、私が注目されたいとやきもちやいてるように聞こえるかもしれないと思って
あまり言わないようにしてたけどw
あとは、そこを考えると、
自分が仲間外しされているんではないかという疑問と向かい合わなくてはならなくなるので、
できればその疑問に気付かないままでいたい。
そんな溝を払拭できないまま、
わたしはせっせと実験の下準備をします。
自分で使う分なんて、ほんの一部です。
だけど、そうやってマメに掃除や洗い物や補充をしておかないと
結局自分が困るハメになるので、
他の人が使うのを前提で準備をしています。
ま、アホでおくれまくっている出来損ないの私ができることがそれくらいしかないってのもあるけど。
料理人だって新人は仕込みからだ!と自分を元気づけながら頑張ってます。
私の進度はとても遅い。
言われた仕事はそれなりにやる。完ぺきではないし、その先もない。
だけど宿題をやる感覚じゃダメだと私が怒られ続けてきた。
自分で動かないといけなかったらしい。
言われたことはもちろんソッコーでこなし、新しい事を考えて、新しい事をし続けて、結果も出せと。
何も知らない1年目の新人が、いきなりそんなことってできるんだろうか?
だけど、私の研究室の進学予定の私以外の研究生は、それができてるんだ。
そっちが当たり前みたいに言われるけど、
私が普通で、そっちは出来がいいと言われる部類なんじゃないのか?
それともそこが才能で、それができない私は不向きだと?
だけど反論もできない。
わからなかったら、聞け
とも叱られるからだ。
本当にわかってないやつは、わからないことがわからない
そんなことを言われると、何も言えなくなる。
反論の余地がない。
何を言ってもただの言い訳になる。
でも、なんか、それ、私だけが悪いみたいな言い方に聞こえる。
できない私がわるいし、聞かない私が悪い。
やってもらって当たり前なんて思ってないけど
そこを反論したら↑だと言われるからそれも言えない。
反論できないということは、私が非なのか。
なんて考えるあたりが、100か0か、白か黒かで考える私らしいところではあるがw
この場所でやっていくのは大変だということはよくわかった。
くやしい
前回の月間報告会では笑われたし。
見返してやりたい
先生が色々口をはさむのは、こういう危惧もあるんだろうかね。
認められたらサル山に入れてもらえるって言ってたしね。
(´・ω・`)
考えすぎだなw
■私の作品です。
【初音ミク】 背中あわせ 【メグッポイド】 powered by ピアプロ
■応援しています。六花さんの曲です↓
Dolore powerd by ピアプロ
ニコニコにもうpされています。
私のイラストを使って頂きました。
Powered by "Samurai Factory"